問21 2路線の側方影響加算の計算⑥

|
問21 回答(前ページ問21回答によることも出来ます。)
- 正面路線価の奥行価格補正
- A地とB地両方合計の評価
正面路線価250,000円×奥行価格補正率0.98★1=245,000円
★1 国税局補正率表 へのリンク
普通住宅地区 奥行距離28m以上32m未満の数字。
245,000円×地積750㎡=183,750,000円①
- B地の評価
正面路線価250,000円×奥行価格補正率1.00★2=250,000円
★2 国税局補正率表 へのリンク
普通住宅地区 奥行距離10m以上12m未満の数字。
250,000円×地積120㎡=30,000,000円②
- A地の㎡当たり評価額
(①-②)÷A地の地積630㎡=244,047円
- 側方路線影響加算額
- 側方の路線価から計算するA地とB地両方合計の評価
側方路線価200,000円×奥行価格補正率0.99★3=198,000円
★3 国税局補正率表 へのリンク
普通住宅地区 奥行距離24m以上28m未満の数字。
198,000円×地積750㎡=148,500,000円①
- 側方の路線価から計算するB地の評価
側方路線価200,000円×奥行価格補正率1.00★4=200,000円
★4 国税局補正率表 へのリンク
普通住宅地区 奥行距離12m以上14m未満の数字。
200,000円×地積120㎡=24,000,000円②
- 側方の路線価から計算するA地の㎡当たり評価額
(①-②)÷A地の地積630㎡=197,619円
計算した側方路線価197,619円×二方路線影響加算額率
0.02★5×20/30=2,634円B
★5 国税局補正率表 へのリンク
付表3 普通住宅地区 加算率
- ㎡当たりの評価額
Ⅰ244,047円+Ⅱ2,634円=246,681円C
- 不整形地補正
想定整形地の地積30m×25m=750㎡
整形地地積 実際の地積 整形地地積
かげ地割合=( 750㎡- 630㎡)÷ 750㎡=16%
不整形地補正率 0.98 ★6
C 246,681円×0.98=241,747円D
★6 国税局補正率表 へのリンク
付表4 普通住宅地区 地積500㎡以上750㎡未満B
付表5 普通住宅地区Bかげ地割合15%以上の数字
- 宅地全体の評価額
D 241,747円×630㎡=152,300,610円
|